2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

成長期スポーツ外傷の診断上の注意点 成長期の骨の特徴・成長期スポーツ外傷に関する統計・足関節・膝関節・肉離れ・骨盤部・手関節部・腕部・肩関節部

成長期の骨の特徴 成長期スポーツ外傷に関する統計 診察にあたっての一般的注意事項 足関節と足部 足尾首捻挫 膝関節部 内側側副靭帯損傷 半月板損傷 離断性骨軟骨炎 十字靭帯損傷 肉離れ 骨盤部 裂離骨折 大腿骨頚部疲労骨折 手・手関節部 突き指 PIP関節脱…

成長期スポーツ外傷・障害の特徴

今回は『成長期スポーツ外傷・障害の特徴』について共有していきます! 成長期の身体 身長の成長 骨格の成長 成長期スポーツ外傷・障害の特徴 成長期スポーツ外傷・障害の予防 参考文献 成長期の身体 身長の成長 成長期とは、一般に10歳前後からの身体成長が…

不良姿勢による身体への影響

今回は『不良姿勢による体への影響』について共有していきます! 機械的ストレス 椎間円板の特徴 椎間円板へのストレス 姿勢矯正をする際の注意点 筋膜の影響 筋膜の特徴 姿勢の調整と筋膜の張力 過用による筋膜の変化 筋膜への治療 参考文献 機械的ストレス…

発育期の肘内側障害

今回は『発育期の肘内側障害』について共有していきます! 概要 診断 治療 参考文献 概要 学童期のスポーツによる肘関節の障害はほとんどが野球である 内側上顆の骨端離開、下端の剥離骨折・分節化が主体であり、両者が合併していることが多い 徳島大学での…

上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の治療

今回は『上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の治療』について共有していきます! 治療方針 病期、病型による治療法の選択 ICRS分類による手術法の選択 ICRS分類Ⅰ、Ⅱの場合 ICRS分類Ⅲ、Ⅳの場合 参考文献 治療方針 小頭骨離断性骨軟骨炎の治療は保存療法に始まり、鏡視…

野球肘の画像診断

今回は『野球肘の画像診断』について共有していきます! 野球肘の分類 病態 内側障害 後方障害 外側障害 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の画像診断 単純X線像 CTおよびMRIによる不安定性の評価 参考文献 野球肘の分類 野球肘における病態は大きく3つに分けられる …

上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の病期、臨床症状、理学所見

今回は『上腕骨離断性骨軟骨炎の病期、臨床症状、理学所見』について共有していきます! 病期分類の歴史的変遷 病期分類のグローバルスタンダード「ICRS分類」 各病気における臨床症状および理学所見 参考文献 病期分類の歴史的変遷 1979年、三浪らが単純X線…

上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の病因と病態 発生頻度・発生時期・発生部位・発生要因・炎症の関与・外力の関与・局所血流の関与

今回は『上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の病因と病態』について共有していきます! 発生頻度 病因 発生時期 発生部位 発生要因 病態 炎症の関与 外力の関与 局所血流の関与 参考文献 発生頻度 10~12歳の小学生選手で2.1% 12~18歳の中・高校生選手で3.4% 病因 …

少年野球における野球肘障害の予防 肩肘検診の全国展開・野球指導者・保護者講習会の実施・各種野球団体の連携・野球肘、上腕骨離断性骨軟骨炎についての啓発活動

今回は『少年野球における野球肘障害の予防』について共有していきます! 成長期野球肘の特徴 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の病態からみた検診の必要性 沈黙の傷害 1次予防できない障害 野球肩・肘の予防を目指した環境整備 肩・肘検診の全国展開 野球指導者・…

肋椎関節と胸郭の運動

野球選手のための解剖学シリーズ!今回は『肋椎関節と胸郭の運動』について共有していきます。 肋椎関節と肋骨の運動軸 肋骨呼吸あるいは胸式呼吸における胸郭の運動 肋椎関節の靭帯 肋骨頭関節 肋横突関節 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由…

胸骨と肋骨

野球選手のための解剖学シリーズ!今回は『胸骨と肋骨』について共有していきます。 胸骨 胸肋関節 肋骨の大きさと形の変異 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 胸骨 胸骨は扁平骨で、わずかに前方に凸であり外側縁には複数のくぼみがある(肋…

腰椎椎間板ヘルニア 

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『腰椎椎間板ヘルニア』について共有していきます。 脊柱下部の正中矢状断面 腰椎における椎間円板の後方ヘルニア 腰部の椎間板ヘルニア 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 脊柱下部の正中矢状断面 …

椎間関節

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『椎間関節』について共有していきます。 椎間関節 関節包 胸椎からみた関節運動部の構造と負荷量 頚椎の可動域 胸椎・腰椎の可動域 各脊椎における平均可動域 ショーバー法とオット法による胸椎と腰椎の屈曲範囲の…

脊柱の靭帯

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『脊柱の靭帯』について共有していきます。 脊柱の靭帯 椎体靭帯と椎弓靭帯の模式図 前縦靭帯 後縦靭帯 黄色靭帯・横突間靭帯 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 脊柱の靭帯 脊柱の靭帯は椎骨同士を…

椎間板

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『椎間板』について共有していきます。 椎間円板の構造 繊維輪の外側部 椎体部における椎間円板の位置 加重による椎間円板内の水分移動 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 椎間円板の構造 椎間円板は…

仙骨と尾骨

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『仙骨と尾骨』について共有していきます。 仙骨と尾骨の前面 仙骨と尾骨の後面 仙骨の側面 仙骨の横断面 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 仙骨と尾骨の前面 仙骨は出生時には5個の分離した仙椎か…

腰椎

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『腰椎』について共有していきます。 腰椎の特徴 腰椎の横突起 腰椎の関節面 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 腰椎の特徴 腰椎の椎体は大きく、上からみると横に広い楕円形を示す 左右の太い椎弓は…

胸椎

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『胸椎』について共有していきます。 胸椎の特徴 胸椎の関節 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 胸椎の特徴 胸椎の椎体は上から下に行くにつれて次第に高く広くなっていく 下位の椎体は横に長い楕円…

頚椎

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『頚椎』について共有していきます。 頸椎の特徴 第1・2頚椎 第3~7頚椎 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 頸椎の特徴 第1・2頚椎 7つある頚椎の中で、第1・2頚椎の形態はほかの椎骨と著しく異なっ…

椎骨の構造

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『椎骨の構造』について共有していきます。 椎骨を構成する基本要素 副肋骨 脊柱のさまざまな部位での肋骨要素 脊柱のそれぞれの部位での典型的椎骨 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 椎骨を構成す…

仙腸関節

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『仙腸関節』について共有していきます。 仙腸関節の関節面 仙腸関節の回転 仙腸関節の靭帯 野球選手が解剖学を学んでおいた方がよい2つの理由 仙腸関節の関節面 腸骨と仙骨における2つの耳の形をした関節面(耳状面)…

肋間筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は、『肋間筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 内肋間筋:肋骨の上縁 外 〃 :肋骨の下縁 停止 内肋間筋:1…

棘筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は、『棘筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 胸棘筋:第10~12胸椎と第1~3腰椎の棘突起の外側面 頸 〃:第…

棘間筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は、『棘間筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 頸棘間筋:下位の頸椎の棘突起 腰 〃 : 〃 腰椎の 〃 停止 …

半棘筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は、『半棘筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 胸半棘筋:第6~12胸椎の横突起 頸 〃 :第1~6 〃 頭 〃 :…

短・長回旋筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は、『短・長回旋筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 短回旋筋:胸椎の横突起 長 〃 : 〃 停止 短回旋筋:…

肋骨挙筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『肋骨挙筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 長肋骨挙筋:第7頚椎および第1~11胸椎の横突起 短 〃 : 〃…

横突間筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『横突間筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 腰内側横突間筋:すべての隣接する腰椎上位の副突起 腰外側 …

板状筋

野球選手のための解剖学シリーズ! 今回は『板状筋』について共有していきます。 起始・停止・神経支配 作用 筋連結 野球との接点 解剖学を学んでおいた方がよい理由 起始・停止・神経支配 起始 頸板状筋:第3~6胸椎の棘突起 頭 〃 :第3頚椎~第3胸椎の棘…

胸腰筋膜 起始停止・筋連結・走行・上肢下肢腹部との連続性・腰痛

胸腰筋膜とは? 第3腰椎の高さの体幹後壁の横断面 胸腰筋膜の走行 胸腰筋膜の三次元的連続性 下肢との連続性 上肢との連続性 腹部との連続性 腰痛との関連 解剖学を学んでおいた方がよい理由 参考文献 胸腰筋膜とは? 胸腰筋膜は、深筋膜に属する 深筋膜は、…