肘外側側副靭帯

f:id:sakuraiku:20210201092047j:plain

 

野球選手のための解剖学シリーズ!

今回は『肘外側側副靭帯』について共有していきます!

 

 

起始・停止

f:id:sakuraiku:20201116084158p:plain

f:id:sakuraiku:20210128102310p:plain

f:id:sakuraiku:20210128102329p:plain

起始

  • 上腕骨外側上顆

停止

  • 橈骨輪状靭帯

特徴

  • 肘関節の外側を補強する靭帯で、肘関節内反を制動する
  • 外側側副靭帯の前方部は肘関節の伸展により緊張し、後方部は屈曲により緊張する

 

外側側副靭帯の2点間距離

f:id:sakuraiku:20210128102746p:plain

  • 中間線維(L2)は屈曲角度に関係なく一定の距離を保つ
  • 後方走線維(L3)は屈曲に伴う2点間距離は大きくなる

 

野球との接点

 投球障害肘

  • スポーツによる肘関節障害は内側型、外側型、後方型に分類される
  • 投球障害では内側型の頻度が圧倒的に多い
  • 外側型、後方型では骨性の原因が大部分を占める
  • 外側型
  1. 外側性離断性骨軟骨炎
  2. 関節遊離体
  3. 外側上顆炎
  • 後方型
  1. 遊離体形成
  2. 肘頭骨端線離開、疲労骨折
  3. 骨端線閉鎖遅延
  4. 骨棘形成(肘頭)
  5. 変形性肘関節症
  6. インピンジメント障害

 

 外側側副靭帯損傷

  • 肘関節に強力な内反負荷が加わったときに、その制動組織である外側側副靭帯が断裂する
  • 外側側副靭帯の断裂では著明な内反不安定性が出現する
  • 内反ストレステスト:前腕回内位、肘関節軽度屈曲位(伸展位では骨性に腕尺関節が安定するため、正しい結果が得られない場合がある)で内反負荷を加え痛みがある場合、陽性である

f:id:sakuraiku:20210128103836p:plain

上腕骨外側上顆炎

  • 上腕骨外側上顆炎の症例では、外側側副靭帯自体に強い圧痛を有する例も散見される

 

解剖学を学んでおいた方がよい理由