棘下筋

f:id:sakuraiku:20201026103654j:plain

 

野球選手のための解剖学シリーズ!

今回は、『棘下筋』について共有していきます。

 

 

起始・停止・神経支配

 f:id:sakuraiku:20201018064606p:plain

起始

  • 肩甲骨の棘下窩

停止

  • 上腕骨大結節の後小面

神経支配

  • 肩甲上神経(C5・C6)

特徴

  • 棘下筋は腱板を形成する4つの筋群の1つである
  • 棘下筋の上方の繊維は停止部で棘上筋とリンクしながら走行し、肩関節上方部を補強しあう

 

作用

筋機能の特徴

  • 肩関節外旋に作用する
  • 肩関節の運動軸を上下にまたぐため、機能上は上方線維群と下方線維群に分類される
  • 肩関節下垂位では外旋の作用に対して上方線維群の筋活動が若干高い
  • 肩関節外転90°での外旋運動では下方線維群の筋活動の方が高い
  • 肩関節屈曲90°では棘下筋のより下方の線維群が収縮するのみで、外旋運動に伴う棘下筋の収縮はほとんど認めない
  • 肩関節90°屈曲ではむしろ水平伸展筋として作用する

 

筋連結

   f:id:sakuraiku:20201018083428p:plain

肩甲下筋 ↔ 棘上筋 ↔ 棘下筋 ↔ 小円筋

 

 

野球との接点

腱板損傷・断裂

  • 断裂において棘上筋から棘下筋に至る断裂は大断裂とされ、手術が適応となることが多い

 

棘下筋単独萎縮

  • 野球ではないが、バレーボールのアタッカーでは棘下筋の単独萎縮例が散見される。萎縮の理由としては肩甲上神経の絞扼によって生じる説と、過度な内旋強制による部分断裂説がいわれている。

f:id:sakuraiku:20201018101108p:plain

 

肩関節不安定症

  • 後方不安定症が顕著な例では棘下筋を中心とした後方腱板の強化が非常に大切である

 

解剖学を学んでおいた方がよい理由