前脛骨筋

f:id:sakuraiku:20201119082845j:plain

 

野球選手のための解剖学シリーズ!

今回は、『前脛骨筋』について共有していきます。

 

 

起始・停止・神経支配

f:id:sakuraiku:20201224132903p:plain

起始

  • 脛骨外側面
  • 下腿骨間膜の上部

停止

  • 内側楔状骨
  • 第1中足骨底の足底面

神経支配

  • 深腓骨神経(L4~S1)

特徴

  • 前脛骨筋は長趾伸筋、長母趾伸筋とともに前方コンパートメントに収納されている
  • 前脛骨筋の上方部は長趾伸筋と癒合しており、筋間が不明瞭である

f:id:sakuraiku:20201224132845p:plain
①前脛骨筋 ②長趾伸筋 ③長母趾伸筋

 

作用

筋機能の特徴

  • 足関節の背屈に作用する
  • 足部の回外に作用する
  • 足部が固定された場合、下腿を前傾させる
  • 全歩行周期のすべてに働く特殊な筋肉である
  • 内側縦アーチに対してはこれを挙上し、横アーチに対しては低下させる

 

筋連結

f:id:sakuraiku:20201022133802p:plain

頭板状筋・頚板状筋 ↔ 菱形筋(反対側の) ↔ 前鋸筋 ↔ 外腹斜筋 ↔ 内腹斜筋(反対側の) ↔ 大腿筋膜張筋 ↔ 腸脛靭帯 ↔ 前脛骨筋・長腓骨筋

 

 

野球との接点

 前側慢性コンパートメント症候群(前脛骨筋症候群)

  • 慢性コンパートメント症候群の原因には、容器である筋膜の硬化や肥厚によるものと、中身である筋肉の肥大によるものとがある
  • 慢性コンパートメント症候群は筋内圧の上昇による阻血性疼痛であり、前脛骨筋に対するストレッチングの励行が重要となる


解剖学を学んでおいた方がよい理由