内腹斜筋

f:id:sakuraiku:20201119082552j:plain

 

野球選手のための解剖学シリーズ!

今回は、『内腹斜筋』について共有していきます。

 

 

起始・停止・神経支配

f:id:sakuraiku:20201119113502p:plain

起始

  • 胸腰筋膜の深葉
  • 腸骨稜の中間線
  • 上前腸骨棘
  • 鼠経靭帯の外側1/2

停止

  • 第10~12肋骨の下縁
  • 腹直筋鞘の前・後葉、白線
  • 精巣挙筋との境界

神経支配

  • 肋間神経(Th10~L1)

 

作用

筋機能の特徴

  • 両側同時に収縮した場合、体幹の屈曲に作用する
  • 片側のみ働いたときは、体幹を同側へ屈曲・回旋させる
  • 腹筋群全体としては、腹圧を高め呼気に作用する
  • 腹筋群は股関節屈曲に作用する腸腰筋・大腿直筋などが働いたとき、骨盤の固定作用をもつ

 

筋連結

f:id:sakuraiku:20201022133802p:plain

腹直筋 ↔ 腹斜筋群 ↔ 腰方形筋

 

 

腹壁の筋の配列と腹直筋鞘

f:id:sakuraiku:20201119094012p:plain

  • 腹直筋と側腹部、およびそれらの腱膜は1つの機能単位を構成している
  • 側腹筋の腱膜は融合し、腹直筋を包む腱鞘を形成する
  • 腱鞘はさらに正中で融合して白線となるが、ここで両側から延びた腱膜が1つに結合することになる
  • 腹直筋の前兆の上部3/4のところでは、内腹斜筋の腱膜が2つに分かれ、それぞれが腹直筋の前面と後面を走っている
  • その結果、腹直筋の上部では外腹斜筋の腱膜が腹直筋の前面を、腹横筋の腱膜が後面を走ることになる
  • こうして、腹直筋鞘の前葉と後葉が形成される
  • 腹直筋の下部1/4のところでは、3つの側腹筋すべての腱膜が腹直筋の前面を走り、後葉は存在しない
  • 腹直筋鞘の後葉の下端を弓状線と呼ぶ

f:id:sakuraiku:20201119095215p:plain

 

野球との接点

慢性腰痛

  • 腹筋群の弱化は腰椎の前弯を増強し、慢性腰痛の原因となる
  • 逆に、腹筋群に強い痙縮がある症例では腹圧が高まることで横隔膜を押し上げ、吸気が困難となる
  • 後方から前方への動きを有する上肢運動ならびに下肢運動では、腹筋群による骨盤ならびに胸郭の固定作用が不可欠である

 

 

解剖学を学んでおいた方がよい理由